希香粋 2023年5月8日 和の美意識に心を和ませ 洋の洗練にときめいて お気に入りの香りをまとうように 着こなしたいコスモポリタンなきもの シェア Facebookでシェアする ツイート Twitterに投稿する ピンする Pinterestでピンする 関連記事 江戸時代のデザイナー 和を想う ~池田社長ブログ~ 人気デザイナーの登場 「着物が主流だった江戸時代にデザイナーっていたのでしょうか?」との質問をいただきました。江戸時代には友禅染めが発明されました。『京友禅』や『加賀友禅』という言葉を聞かれたことはありま... SDGsの取組み きものを通して持続可能な社会を作る 2015年9月25日に国連総会で採択された持続可能な開発のための17の国際目標に倣い、私たち和想は、「和の心」を世界へ、そして未来へつなぐことを使命とし、日本文化の象徴であるきものを通して... フジテレビ系『かまいたちの掟』で和想館が紹介されました フジテレビ系『かまいたちの掟』で和想館が紹介されました 3月12日(水)24時25分放送のフジテレビ系『かまいたちの掟』にて、和想館米子店が紹介されました。今回のテーマは「着物の似合う日本男児」。お二人にも着物を着ていただき、...