プラチナ更紗小紋の反物 丹後ちりめん 友禅染 正絹製 カジュアル
オンライン接客はこちらから |
小紋は、同じ柄を繰り返し染めた着物で、普段着やお出掛け着として着用されます。
ベージュ地に落ち着いた更紗模様が描かれた小紋です。プラチナ箔を使用することで、金箔や銀箔にない上品な高級感が生まれます。
<更紗模様 (さらさもよう)>
発祥の地はインド、木綿布に手書きや型を用いて様々な着色を施し柄となしたものを「更紗」といいます。着物における更紗模様はその技法を指し、異国情緒のある染め柄の事を言います。
【和想館社員お勧めポイント】
描かれているのは古典柄の模様ですが、その配置と縁にプラチナ箔を使用している事により、
モダンなデザインに仕上がっています。古典とモダンの両方を兼ね揃えており、帯がどちらであろうと合わせやすいです。
【サイズ】
幅:39.0cm
ご注文後、担当よりお仕立の有無・袷か単衣か・寸法等について、お問合わせをさせていただきます。また、ご希望の場合、羽織にもご対応いたします。
【素材】
正絹
【納期】
寸法確定から約2ヶ月
※ご覧のモニター環境により実際の商品と多少色が異なって見える場合がございます。
※販売価格は、お仕立て代・裏地代込みの価格となります。
※時期によって、仕立ての期間が記載のものより延びる場合がございます。