扇子 紗綾形 着物や浴衣に 赤札商品
オンライン接客はこちらから |
金地に紗綾形(さやがた)を描いた扇子です。
中国から伝わった紗綾という絹織物からとった模様で、着物では、反物の地模様としてもよく使用されています。
卍の意味や途切れず長く続くことから、家の反映や長寿などへの祈りが込められています。
【赤札商品】
本商品は実店舗での取り扱いを中止した商品、または、パッケージか本体に傷や汚れがある商品です。
【サイズ】
(広げた時) 約29cm×58cm
【素材】
扇面 : 和紙
扇骨 : 竹
※ご覧のモニター環境により実際の商品と多少色が異なって見える場合がございます。